私的宝盤❸ 稲葉浩志 / マグマ(1997)

 今日は邦楽。と言っても、いまから23年前…。いろいろすごい。

 

 言わずと知れた、B'zのシンガー。最近はMステにもめっきり出てくれませんね…。寂しいです。

 そんなことで、ファン以外には謎のベールに包まれている稲葉浩志という人。でも、このアルバムを聴くと、何か分かるんじゃないでしょうか?稲葉さんが鎧を脱ぎ捨てて、ムキ出しのムキ身になったような、そんな作品です。マグマのように、ドロッドロですよ。やばいこの人…。

 

マグマ

f:id:highandry:20200820030519j:image


1.冷血
2.くちびる
3.そのSwitchを押せ
4.波
5.眠れないのは誰のせい
6.Soul Station

7.arizona
8.風船
9.台風でもくりゃいい
10.灼熱の人
11.なにもないまち
12.Chopsticks
13.JEALOUS DOG
14.愛なき道
15.Little Flower
 

 

 

   タイトル並べるだけで、ただならぬ雰囲気を感じる…。

 

 このアルバムは、『冷血』って曲から始まります。

「付き合いの悪さにゃ太鼓判押せる」

「1番大事なところは上手に逃げる」

「ほいほい捨てながらここまで歩いてきた」

「つじつまの合わない人これからもずっと」

 間違いなくこれ、自分のことを言ってる。こんなどろっとした、パーソナルな歌詞が続きます。

 『くちびる』が2曲目。これが2曲目ですか…?B'zならノリノリでハードな曲をぶっ込んでくるのに。でも歌詞は割と近いものがある。これは女性に振り回されて、そんな尻に敷かれまくってる状態にすら快感を感じてしまうという、M男ナルシストの歌。

 散々身悶えた次は、『そのSwitchを押せ』って言ってます。きっと目の前にそのSwitchはあって、手を伸ばせば押せるんです。でも「流れ落ちゆく涙に誰か気づいて」ほしい。かまってちゃんなんです。おまけに逃げ癖もあるし、甘え癖だってある。そんな情けない自分に悩みながらも、最後には全部受け容れるしかない。受け容れることで、少し前を向いて、「押せよ。やれよ。」って、最後に自分を鼓舞している。B'zのねがいと価値観が似ている気がする。稲葉さんの声ですっと始まるイントロがかっこいい。

 『波』は、間違いなくハイライト。でも、最高にダーク。ダークな作品だから、そりゃあハイライトもダークネスになる。寄せては返す波に、自身の揺れ動く不安な心情をなぞらえている。

『朱い朱い海にくらげのようにとろけていく太陽』

『まだ幼い闇のむこうに 星たちが浮かびあがり
君は群青に吸い込まれるように 消えてゆくの』

『なにもかも愛してみたい大きくこの腕を広げて』

 美し過ぎる。一筋の希望と、大きく複雑に膨らんでいく心情が、情景描写と見事に絡み合っている。この『波』は、稲葉さんのソロの中でも最高傑作じゃないか?

『そして無限の海を潜ってゆきたい』

 という詞でくくられる。この先も、出口がないのに、自らそこに潜っていく。死を連想させるフレーズでもあるが、自分という逃れられない波に漂い続けるしか生きる道はないという、覚悟のように受け取れる。大丈夫、希望に満ちている。

 『眠れないのは誰のせい』って、結局追い込んでんのは自分なんだけど、そんなん分かってるんだけど、でも全部受け容れられるなら苦労しない。だから自分以外の何かに原因を求めて、妖精がぐるぐるかけめぐり眠れない。

『自分の中であつい戦いが始まってること』

 分かってんじゃん。でも分かってるとできるは別もの。出口のない内省を永遠繰り返してる、『マグマ』を象徴するワンフレーズだと思う。ジャズっぽさが、熱苦しさをいい塩梅に中和している。

 『Soul Station』って、どこよ…。歌詞からすると、それは君の中にあったんだけれど、もう君はいない。僕が君を台無しにしてしまった。君に甘えたままで。だから、罪悪感を抱きながらも、新たな場所を求めて歩き出そうとする。だが、なかなか出発できるほど、僕という人は単純明快ではない。

『まっ赤に溶けて注がれる場所求め出発したいと願ってる』

 『arizona』は、稲葉さん本人が、アリゾナを1人旅をした体験を基にしているらしい。歌詞の内容から、前曲と繋がっていると思う。でも、全く前には進めていない。稲葉さんの死生観が色濃く出ている。『波』に続く、今作のハイライト。

 『風船』は、とにかく優しい。低音で優しく歌い上げる。稲葉さんのこうゆう歌い方は、非常にレア。

 『台風でもくりゃいい』って、どんだけやけくそや。でも、激しく共感できる。ってかさ、これって実話ですよね?いいんですか、稲葉さん…。自己の内面だけじゃなくて、私生活まで曝け出しちゃってる。暴露本ならぬ、暴露ソング。

 

 

 

 

 疲れた。全曲レヴューはきつい。

 

 確か星野源は、B'zのZEROを聴いて、「稲葉さんみたいなかっこいい人でも、そんな風に思うんだ」みたいなことを言ってた。B'zの魅力は、稲葉さんだと思っている。稲葉さんの歌詞に滲み出る人間性。もちろんTAKの作るメロディ、ギタープレイも素晴らしいけれど、あれに稲葉さんの人間くさい、メンヘラ、変態的、ドロドロした歌詞がのるのがいいんだと思う。

 

 僕は悩んだり、迷ったりするとき、この『マグマ』というアルバムを聞きます。これでいいんだって安心できるから。それがいいことなのか、悪いことなのかは分からないけれど。

 説教って言葉があります。職業柄、何かを教えるってことは、自分のテーマでもある。ただ、説き教えたところで、人は前を向けるのだろうか?

 人は成長するほど、内面が複雑になっていく。それは、よりよく生きようとすればするほど、現実とのギャップに戸惑い、至らない自分を受け容れられないからだ。そうやって、内面はいつの間にか膨らんでいく。けれど、膨らめばしぼむのが摂理。(しぼむと言ったら語弊がありそうだが、まとまって、整理されていく、というイメージ。)膨らんだものがしぼみ、何しら自分なりの生き方を見いだし、前へと進んでいくものだと思う。なのに、いくらよかれと思っても、なりふり構わず説き教えるだけでは、いつまで経っても内面は膨らんでいくばかり。

 人の生き方の邪魔をしちゃいけない。じゃあ、思い悩む人の傍で何ができるのか…?月並みだが、いつも一緒にいて、受け止めることではないか?「分かるよ」「苦しかったな」「そうかそうか」と、その共感的理解があるだけで、そういう人が1人いてくれるだけで、「こういう気持ちもあっていいのか」「これでいいんだ」って、自分を受け容れることができる。自分を受け容れられれば、後は前を向くだけだろう。

 『マグマ』は、そんなふうに、自分の内面を丸ごと受け止めてくれるようなアルバムだ。稲ソロの他作品、B'zの作品ももちろんそうだし、だから稲葉さんも、B'zも大好きなんだけれど、でもこの『マグマ』は格別。だって稲葉さんがこんなにも自分を曝け出して、「それでいいんだよ」って、僕の背中を優しく押してくれる作品だから。

 

 

 

☆おすすめ☆

⑨台風でもくりゃいい…ってサビで叫んでるのが爽快。もはやタイトルが神。